事業内容
浄化槽の管理
浄化槽は、微生物の働きなどを利用して汚水(水洗トイレや台所、洗濯排水など)を浄化し、きれいな水にして地域の河川などに放流するための施設です。各家庭や事業所の敷地内にあり、その保守点検や清掃、定期検査などは、国が定める「浄化槽法」によって細かくルールが決められています。私たち矢次衛生は浄化槽管理の専門家。福岡県知事の登録を受けた保守点検業者であり、保守点検業務のプロである浄化槽管理士(国家資格)が多数在籍しています。浄化槽の清掃に関しても、桂川町町長の許可を受けた浄化槽清掃業者ですので、浄化槽の保守点検や清掃、定期検査まで、浄化槽の管理業務をワンストップでお応えします。
し尿汲み取り
桂川町の水洗化率(町の総人口における浄化槽設置済人口の割合)は、ここ数年40~50%で推移しています。私たち矢次衛生は、桂川町のきれいな水を守るため、町の委託を受けて、くみ取り式トイレを利用されているご家庭や事業者のし尿のくみ取り作業を行っています。毎月定期的に約2,100件ほど、3台のバキュームカーを使って実施しています。なお、作業の担当地区や回数(原則1月に1回)、料金等はあらかじめ決められていますので、詳しくは直接お問い合わせください。
町のごみ収集
私たち矢次衛生は、ご家庭や事業者から排出される一般ごみの収集を、桂川町の委託を受けて行っています。燃えるごみ(黄)、燃えないごみ(緑)、空きびん(橙)、空きかん(青)、粗大ごみ(専用シール)の5種類を、地域や曜日を決めて収集しています。ごみ収集日の日程表は毎月異なりますので、カレンダーをご確認ください。また、桂川町では資源化できるもの(古紙古布、ペットボトル、ダンボールなど)を分別回収するためにリサイクル用収納ボックスを設置しています。ぜひご活用ください。
事業内容
浄化槽の管理
浄化槽は、微生物の働きなどを利用して汚水(水洗トイレや台所、洗濯排水など)を浄化し、きれいな水にして地域の河川などに放流するための施設です。各家庭や事業所の敷地内にあり、その保守点検や清掃、定期検査などは、国が定める「浄化槽法」によって細かくルールが決められています。私たち矢次衛生は浄化槽管理の専門家。福岡県知事の登録を受けた保守点検業者であり、保守点検業務のプロである浄化槽管理士(国家資格)が多数在籍しています。浄化槽の清掃に関しても、桂川町町長の許可を受けた浄化槽清掃業者ですので、浄化槽の保守点検や清掃、定期検査まで、浄化槽の管理業務をワンストップでお応えします。
し尿汲み取り
桂川町の水洗化率(町の総人口における浄化槽設置済人口の割合)は、ここ数年40~50%で推移しています。私たち矢次衛生は、桂川町のきれいな水を守るため、町の委託を受けて、くみ取り式トイレを利用されているご家庭や事業者のし尿のくみ取り作業を行っています。毎月定期的に約2,100件ほど、3台のバキュームカーを使って実施しています。なお、作業の担当地区や回数(原則1月に1回)、料金等はあらかじめ決められていますので、詳しくは直接お問い合わせください。
町のゴミ収集
私たち矢次衛生は、ご家庭や事業者から排出される一般ごみの収集を、桂川町の委託を受けて行っています。燃えるごみ(黄)、燃えないごみ(緑)、空きびん(橙)、空きかん(青)、粗大ごみ(専用シール)の5種類を、地域や曜日を決めて収集しています。ごみ収集日の日程表は毎月異なりますので、カレンダーをご確認ください。また、桂川町では資源化できるもの(古紙古布、ペットボトル、ダンボールなど)を分別回収するためにリサイクル用収納ボックスを設置しています。ぜひご活用ください。
<矢次衛生が担当する地区>
A地区 |
●土居一(8、13、14、15、20、22を除く) ●土居二・土居三 ●九郎丸(5組の豆田お宮前の通りを除く) ●貴船 ●天道工業団地 |
---|---|
B地区 |
●寿命(1組を除く) ●中屋・豆田 ●九郎丸(5組の豆田お宮前の通りのみ、野上商会近く) ●第一豆田 |
C地区 |
●土居一(8、13、14、15、20、22組) ●吉隈三 ●瀬戸 ●寿命(1組) ●天道 ●国道200号線沿い(新茶屋バス停信号より桂川陸橋バス停、寿命信号までの両側) |
<ごみ出しルール>
※8月と1月は粗大ごみの収集はありません
※不法投棄は法律で禁じられています。
※資源ごみの回収は悪天候の場合、順延になることがあります。
詳しくは桂川町役場 保険環境課 生活環境係へ
http://www.town.keisen.fukuoka.jp/kurashi/benri/gomicalender.php